2008年05月25日
市吹+ウルトラマン

1回目は2002年の事です。
第34回高山市民吹奏楽団定期演奏会のステージにウルトラヒーローがやってきました。
なぜ、演奏会にウルトラヒーローか。
学校で吹奏楽部を経験されている方ならご存知だと思いますが、
「New Sounds in BRASS」というポピュラー音楽を吹奏楽に編曲されたCDが毎年発売され、楽譜も発売されます。その楽譜を、全国のスークールバンドや市民バンドが演奏を楽しみます。
それにウルトラマンの主題歌メドレーが取り上げられました。
実はこれは、楽団のメンバーでもあり、今回の実行委員会のメンバーでもある2人の男の願いが叶った事でした。
そこで、ぜひ定期演奏会でも演奏しよう団内で提案したところ、
「演奏するからには、本人たちに来てもらう事!」という条件がつきました。
「よし!定期演奏会にウルトラマンを呼ぶぞ!」
こうして、最初のプロジェクトが動き、円谷プロダクション様のご理解とご協力で実現する事ができました。
(詳しい話は、次のアドレスでご紹介しています。http://www.takayama-wo.net/ultra/story.html)
その演奏会が終わり、来てくださった方々からいろんな話をいただけました。
「すごく楽しかった!」
「なつかしくて、涙が出たよ。特にセブンが出た時はね」
「ストーリーも良かったね。メッセージもちゃんと受け取ったよ」
と予想を超える反響に驚きました。
みんな、心の奥底にある少年の心に響いていたのです。
演奏会の一部でこのようなステージをもつことで、心響く時間を楽しんでもらう事ができるのなら、ぜひ、ウルトラヒーローだけのステージを実現させよう!
最初に観たウルトラヒーローショーの体験もあり、こうして今回のプロジェクトに繋がっていったのです。
Posted by 飛騨高山ウルトラヒーローショーイベント実行委員会 at 21:26│Comments(0)
│実行委員会からのメッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。